2017-06

群馬県の話題

プロント群馬県に初出店  2017年秋高崎にオープン

プロント群馬県に初出店 プロントが群馬県初出店です。 2017年秋に高崎にオープンすると発表されました。 場所は高崎駅のJR改札口の2階メイン通路駅西側です。 ロッテリアがあったあたりのようですね。 スポンサーリンク (adsbygoogl...
群馬県の話題

群馬県といえば温泉、温泉といえば群馬県をぐんまちゃんがPR

群馬県といえば温泉、温泉といえば群馬県をぐんまちゃんがPR 群馬県は2017年度に他県とコラボレーションして温泉の魅力をもっとPRしようとしています。 その先頭に立つのは群馬県民がこよなく愛し、自慢する『ぐんまちゃん』です。 『ぐんまちゃん...
群馬県での生活

前橋市がインスタグラムで農林業の情報発信を始めました

前橋市がインスタグラムで農林業の情報発信を始めました 2017年6月1日から前橋市が農林業に関する情報をインスタグラムで発信しています。 目的としては新規の就農者を増やすきっかけにしたいとのことです。 近年は新規の就農者は横ばいとのことです...
群馬県での生活

群馬県Iターンの入り口となる群馬県内の大学紹介

群馬県Iターンの入り口となる群馬県内の大学紹介 群馬県へのIターン・Uターンを応援している当サイト。 群馬県外から群馬県の大学に入学してくれて、そのまま群馬県に住みついてくれる学生ももちろん応援します。 わたしの勤務している会社にもいます。...
群馬県での生活

6月18日群馬県内公立4大学が合同大学説明会開催

6月18日群馬県内公立四大学が合同大学説明会開催 2017年6月18日県内外の高校生等を対象に群馬県内の公立4大学が合同で大学説明会を開催します。 群馬県の大学を少しでも検討している高校生や親御さんはぜひご参加ください。 将来的に群馬県外の...
群馬県での生活

群馬県で1番高い建物は群馬県庁舎

群馬県で1番高い建物は群馬県庁舎 群馬県庁舎、地上33階地下3階建ての高さ153.8メートルを誇る群馬県で1番高い建物です。 データー的にも高いですが印象的にも高い建物です。 今回は印象の部分をクローズアップしてご紹介します。 スポンサーリ...
群馬県での仕事

6月10日にぐんま暮らし相談会がぐんまちゃん家で開催予定

6月10日にぐんま暮らし相談会がぐんまちゃん家で開催予定 ぐんま広報に6月10日に平成29年度第1回ぐんま暮らし相談会がぐんま総合情報センター「ぐんまちゃん家」にて開催予定と出ていましたので情報発信いたします。 群馬県へのUターンやIターン...
群馬県での生活

群馬県へのIターンUターンで最初に必ず用意する車はいくらくらいで用意できるか

群馬県へのIターンUターンで最初に必ず用意する車はいくらくらいで用意できるか 都市部から群馬県にIターンやUターンする場合に気になる車にかかるお金。 都市部で生活しているとピンとこないと思います。 東京都から群馬県にIターンしてきた私もこの...
群馬県での生活

上毛かるた誕生70周年を記念して新たな上毛かるた大会開催予定

上毛かるた誕生70周年を記念して新たな上毛かるた大会開催予定 群馬県民ならば誰もが知っている『上毛かるた』。 誕生から70年を迎えます。 それを記念して新たな大会を開催予定との発表がありました。 スポンサーリンク (adsbygoogle ...
群馬県での生活

埼玉県北部(熊谷市・深谷市・本庄市)はほぼ群馬県か否かの議論

埼玉県北部(熊谷市・深谷市・本庄市)はほぼ群馬県か否かの議論 個人的な申し上げますと、埼玉県北部(熊谷市・深谷市・本庄市)はほぼ群馬県です。 地理上はもちろん群馬県と埼玉県に分かれています、あくまで個人的な見解です、その上で下記の通りご報告...