群馬県の20年後アンケート
『20年後を見据え群馬がどのような地域になって欲しいか』を問うアンケートが群馬県民を対象に実施されています。
群馬県として2020年の10月までに策定する次期総合計画の検討材料にするための実施です。
群馬県の20年後アンケートとは
正式には『群馬県総合計画のビジョン検討のための県民アンケート』と表記されています。
『群馬県20年後アンケート』で検索すればヒットします。
目的
概ね20年後を見据えて群馬県で策定するビジョンを検討するため、群馬県民が望む将来の群馬県の姿について幅広く意見を募集するためです
対象者
群馬県内在住か県内に通勤通学している方です
期限
2020年3月末締め切りです
主催
群馬県 企画部 企画課 未来創生室 総合計画係
スポンサーリンク
アンケート項目
群馬県20年後アンケートで聞かれる項目は下記6項目です。
1.産業・経済・仕事
2.社会保障・子育て
3.生活・文化
4.教育
5.自然環境・災害対策
6.その他
上記の項目につていフリーでコメントを記入可能です。
私もアンケート記入しました。
改めて考えると難しいと思う項目もありました。
それでも自分の言葉で自分の考えを記入してみました。
(自分の言葉ですので解りにくかったら、集計担当の方申し訳御座いません)
ざっくばらんな自分の意見を記入していいのではないでしょうか。
『群馬県民として群馬県民の未来を考える』なかなか時間をとって考えないかもしれません。
群馬県民の皆さんは20年後の群馬県をどう考えますか。
コメント