ハーゲンダッツ国内唯一の製造拠点群馬県のアイス出荷額全国2位とは

群馬県での仕事

ハーゲンダッツ国内唯一の製造拠点群馬県のアイス出荷額全国2位とは

あまり知らないと思いますが群馬県アイス出荷額は全国2位の規模です。

2017年度の調査で金額にすると約580億円です。

明治やタカナシ乳業などの大手企業が工場を構え、群馬県内で11事業所がアイスを製造しています(2017年調査)。

ハーゲンダッツの製造拠点があることも群馬県民しか知らないかもしれませんが出荷額を押し上げている要因です。

 

スポンサーリンク


ハーゲンダッツ国内唯一の製造拠点

群馬県高崎市にハーゲンダッツの製造拠点があります。

繰り返しですが群馬県民以外にはあまり知られていないことだと思います。

群馬県民として自慢するとハーゲンダッツのアイスクリーム工場は世界に4つしかありません。

群馬県にはその世界に4つしかない工場の1つがあります。
(残念ながらハーゲンダッツジャパンの公式ホームページでは会社概要のところで『群馬工場』とサラッと記載されているだけですが・・・)

サラッとした記載になるのは実際には『タカナシ乳業』に受託していることもあるのかもしれません。

受託しているとはいってもハーゲンダッツのみを製造する専用工場をしっかりと設立しています。

群馬県の自慢のひとつです。

明治のエッセルスーパーカップも群馬県から

群馬県伊勢崎市には明治群馬工場があります。

主力商品の『エッセルスーパーカップ』などを扱っています。

タイミングによりますが求人なども出ているので群馬県へのUターンやIターンの就業先としても候補のひとつだと思います。

明治群馬工場の採用サイトなどもありますので一度ご検討いただければ群馬県民としてはありがたく思います。

なぜ群馬県がアイス出荷額全国2位なのか

やはり大消費地域(東京都周辺)へのアクセスの良さでしょうか。

関越自動車道、東北自動車道、北関東自動車道などのおかげで交通の便は非常によい状況です。

これは今回のアイスに限らず他の製造業でも他県よりもアドバンテージになる部分です。

群馬県は製造業が盛んな地域です。

東京都から群馬県にIターンしてきた私も群馬県に来るまでその状況は知りませんでした。

この製造業が群馬県の経済を下支えしてくれてもいます。

就業先としての選択肢にもなります。

UターンやIターンを希望する方は群馬県の製造業もぜひ選択肢のひとつにお考えいただければ幸いです。

 

スポンサーリンク



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました