訪れたいアニメ聖地に群馬県館林市が2年連続選出

群馬県の話題

訪れたいアニメ聖地に群馬県館林市が2年連続選出

国内外位のファンによる投票で決まる『訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2020年版)』に群馬県館林市が選出されました。

群馬県内では唯一の選出となりました。

『訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2020年版)』とは

出版大手などが加入するアニメツーリズム協会が地域復興を目的に2017年度から選定を始めているものです。

今年度は中国や香港など海外を含む8万票が集まり10月29日に発表されました。

投票数は昨年の2倍を超えるようです。

『訪れてみたい日本のアニメ聖地88』館林市

前述の通り館林市は2年連続の選出となりました。

要因は『宇宙よりも遠い場所』の舞台となったことです。

物語の中心となる女子高生らの高校の所在地が館林市になっています。

館林市には聖地巡礼に訪れるファンが増えているようです。

館林市の観光スポット『つつじが岡公園』内のつつじ映像学習館には主要キャラクターの等身大パネルやファン用の『巡礼ノート』が設けられた特設コーナーもあります。

館林市は東武鉄道の館林駅や高速道路の館林インターチェンジなど東京都近郊からのアクセスが良く群馬県の玄関口と私は勝手に名付けています。

これをきっかけに是非群馬県館林市にお越しください。

 

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました