群馬県といえば温泉、温泉といえば群馬県をぐんまちゃんがPR

群馬県の話題

群馬県といえば温泉、温泉といえば群馬県をぐんまちゃんがPR

群馬県は2017年度に他県とコラボレーションして温泉の魅力をもっとPRしようとしています。

その先頭に立つのは群馬県民がこよなく愛し、自慢する『ぐんまちゃん』です。

『ぐんまちゃん』が全国各地を巡り群馬県の温泉をPRしてくれます。

 

スポンサーリンク


ぐんまちゃんの最初の訪問先は秋田県

まず最初に6月27日から29日の予定で秋田県に訪問します。

『ぐんまちゃん』が浴衣姿で秋田の温泉地に訪問予定です。

秋田県庁で地元メディアに秋田の温泉の報告をしながら、群馬県の温泉もPRしてきます。

大忙しのぐんまちゃん、年末までに全国各地を回ります

日程はまだ出ていませんが、今年度中に以下の県に訪問予定です。

岐阜県、兵庫県、神奈川県、愛媛県、大分県。

さすがにどれも名だたる温泉の名所ですね。

同じ温泉を観光名所にしているライバル県ですが、お互いにいい影響が及ぼされることを期待してます。

他県のゆるキャラとの交流があると思います。

各県の方々、そして全国のみなさんに群馬県や他県の温泉の魅力が伝わればと思います。

 

スポンサーリンク


東京都から群馬県にIターンしてきた私が思う群馬県の温泉

東京都から群馬県にIターンしてきた私が『群馬県といえばなに』と問われると、やはり温泉を頭に浮かべます。

東京都に住んでいるときも、群馬県に来てからも群馬といって頭に浮かぶのは温泉です。

関東地方で『温泉といえば群馬県』というのは知名度は高いと思います。

しかしながら関東以外の地域ではそれほど知名度はまだまだかもしれません。

上記で挙げたコラボしている他県のほうが全国区の温泉かもしれませんね。

そんな群馬県の温泉ですが、温泉としては自慢できます。

草津温泉
伊香保温泉
水上温泉
四万温泉

上記の4つは群馬が誇る温泉です。

『あっそれ群馬県なんだ』

と言われないように 、私も『ぐんまちゃん』に負けずにPRしていきたいと思います。

『温泉といえば群馬県』

よろしくお願いします。

 

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました