ガトーフェスタハラダが群馬県太田市に県内6店舗目新規オープン出店

群馬県での生活

ガトーフェスタハラダが群馬県太田市に県内6店舗目新規オープン出店

2018年9月25日群馬県太田市のイオンモール太田にガトーフェスタハラダがオープンします。

すっかり全国区になったガトーフェスタハラダですが群馬県高崎市に本社を構える群馬県の有名企業です。

そのガトーフェスタハラダが久しぶりに群馬県内に出店します。

 

スポンサーリンク


ガトーフェスタハラダの全国展開

ガトーフェスタハラダは東京都近郊の方にもすっかりお馴染みだと思います。

東京都内の百貨店などに多く出店しています。

松屋銀座本店
京王百貨店新宿店
東武百貨店池袋店
松坂屋上野店
そごう横浜店
そごう千葉店

その他の地域でも
北海道札幌市
宮城県仙台市
大阪府大阪市
京都府京都市
広島県広島市
福岡県福岡市

など全国へ展開されています。

そんななか、群馬県内は5店舗の展開でした。

しかも地域的にやや偏りがあります。

改めて観ると今回の群馬県太田市への出店は納得がいきます。

群馬県内6店舗目は東毛地区初出店

既存の群馬県内5つのガトーフェスタハラダ店舗を確認しましょう。

高崎市:本館シャトー・デュ・ボヌール
高崎市:中山道店
高崎市:イーサイト高崎店
前橋市:スズラン百貨店前橋店
藤岡市:ららん藤岡店

群馬県民にしかピンと来ないかもしれませんが偏っています。

高崎市に3店舗、その近隣の前橋市と藤岡市に1店舗づつ。

もちろん今の時代オンラインショップなどおありますが、群馬県民としてはもう少しと思うところです。

そんな事もあってでしょうか群馬県太田市に群馬県内6店舗目がオープンします。

東毛地区初出店となります。
(参考記事:群馬県を4つに分ける北毛・中毛・西毛・東毛とは

出店の理由については『お客様からの要望が強かった』とガトーフェスタハラダからはコメントが出ています。

要望も強かったと思いますし、イオンモール太田の立地を考えると非常に広範囲な商圏をカバーできると思います。

前述の東毛地区はもちろん栃木県南部を含めた両毛地区も商圏にすることができます。
(参考記事:両毛地区とはなにか

その栃木県だけでなく群馬県太田市は埼玉県との県境にもなっていますので埼玉県も商圏に十分入っているでしょう。

群馬県太田市のガトーフェスタハラダ

群馬県民は有名店の新規出店などは非常に敏感です。

恐らく群馬県太田市のガトーフェスタハラダは人気となるでしょう。

売り場面積95平方メートルでお馴染みの青と白を基調にしたガトーフェスタハラダ調のデザインです。

群馬県内の店舗のみで扱う限定商品も販売されます。

イオンモール太田からは『人気店の出店となり一層の集客効果を期待している』とのことです。

 

多くの群馬県民が群馬県自慢の洋菓子を群馬県内で購入することになるでしょう。

 

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました