去年の群馬県代表はどうだったっけ 群馬県代表春の選抜高校野球大会成績

去年の群馬はどうだったっけ?

去年の群馬県はどうだったっけ 春の選抜高校野球大会成績編

群馬県民として群馬県代表の活躍は会話の中でよく話題になります。

その際に『去年はどうだったんだっけ』と言う疑問が必ず出ます。

しかしながら1年前のことなので正直な所記憶は曖昧です。

そんなちょっとした疑問で悩まないように『去年の群馬県はどうだったか』を纏めます。

今回は春の選抜高校野球大会編です

 

スポンサーリンク


2022年 第94回選抜高校野球大会

残念ながら2022年度は群馬県から代表校は出場していません。

2021年 第93回選抜高校野球大会

高崎健康福祉大高崎(2年連続5度目)
1回戦  
〇6-2 下関国際(山口)

2回戦
×0-4 天理(奈良)

 

2020年 第92回選抜高校野球大会

2020年3月11日に世界的に感染が拡大している『新型コロナウイルス』の影響で中止が決定しました。

一時、無観客での開催も模索していましたが最終的に中止の判断がなされました。

しかしながら群馬県から2校選出されたのは事実です。

2020年の選抜高校野球大会の群馬県代表は次の2校です。

高崎健康福祉大高崎
群馬県大会3位で出場した秋季関東地区高校野球大会では同校初の優勝を飾っています。
さらに全国各地区の代表と戦う明治神宮大会でも準優勝した実績を引っ提げて代表に選出されました。

桐生第一
一方、群馬県大会で優勝したのはこちらの桐生第一です。
群馬県代表として参加した秋季関東地区高校野球大会でも、準決勝で1点差の惜敗をしますがベスト4として堂々と春の代表に選出されました。

開催されていれば熱戦を繰り広げる力を十二分に持っていた両校です。

2019年 第91回選抜高校野球大会

残念ながら2019年度は群馬県から代表校は出場していません。

2018年 第90回選抜高校野球大会

残念ながら2018年度は群馬県から代表校は出場していません。

2017年 第89回選抜高校野球大会

高崎健康福祉大高崎(2年ぶり3度目)
1回戦  
〇11-1 札幌第一(北海道)

2回戦  
△7-7  福井工大福井(福井)【延長15回引き分け】
〇10-2 福井工大福井(福井)

準々決勝 
×2-9 秀岳館(熊本)

 

前橋育英(6年ぶり2度目)
1回戦
×1-5 中村(高知)

2016年 第88回選抜高校野球大会

桐生第一(2年ぶり5度目)
1回戦 
×5-9 滋賀学園(滋賀)

2015年 第87回選抜高校野球大会

高崎健康福祉大高崎(3年ぶり2度目)
1回戦 
〇9-1 宇部鴻城(山口)

2回戦
〇3-1 天理(奈良)

準々決勝
×0-1 東海大四(北海道)

2014年 第86回選抜高校野球大会

桐生第一(7年ぶり4度目)
1回戦 
〇5-1 今治西(愛媛)

2回戦  
△1-1 新庄(広島)【延長15回引き分け】
〇4-0 新庄(広島)

準々決勝
×4-5 龍谷大平安(京都)

2013年 第85回選抜高校野球大会

残念ながら2013年度は群馬県から代表校は出場していません。

2012年 第84回選抜高校野球大会

高崎健康福祉大高崎(初出場)
1回戦
〇9-3 天理(奈良)

2回戦
〇3-1 神村学園(鹿児島)

準々決勝
〇9-1 鳴門(徳島)

準決勝
×1-3 大阪桐蔭(大阪)

 

高崎(31年ぶり2度目)
1回戦
×2-7 近江(滋賀)

2011年 第83回選抜高校野球大会

前橋育英(初出場)
1回戦
×1-7 九州国際大付(福岡)

2010年 第82回選抜高校野球大会

前橋工(15年ぶり4度目)
1回戦
×0-4 宮崎工(宮崎)

2009年 第81回選抜高校野球大会

前橋商(12年ぶり3度目)
1回戦
×3-4 南陽工(山口)

 

高崎商(3年ぶり3度目)
1回戦
×0-2 報徳学園(兵庫)

 

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました