群馬県のご当地ガチャガチャ 伊勢崎ガチャタマ
群馬県伊勢崎市で話題のガチャガチャを紹介致します。
2022年10月に発売開始された『伊勢崎ガチャタマ』です。
スポンサーリンク
伊勢崎ガチャタマとは
伊勢崎市所縁の企業や商品をモチーフにしたアクリルキーホルダーが手に入るガチャガチャです。
大宮・浦和・川越など埼玉県を皮切りに、栃木・仙台・沼津などに広がっているご当地ガチャガチャの伊勢崎版です。
1回300円と一般的なガチャガチャの地域限定版ですね。
伊勢崎ガチャタマ8種類のラインナップ
伊勢崎ガチャタマは8種類用意されており、もちろん何が出るかはお楽しみです。
8種類のラインナップは下記の通り、東京都から群馬県にIターンした私の個人的な見解付きでご紹介致します。。
・ベイシア
伊勢崎市で創業した、群馬県民にはお馴染みのベイシアグループですね。
カインズ、ワークマンなどもグループ企業として名を連ねなんと近年ハンズまで傘下にしています。
裏面にはベイシアの以前の屋号である『いせや』のロゴが入っています。
・ペヤング
東京都民などにも市民権を得ているペヤングです。
最近はメディアで取り上げられているので、群馬県伊勢崎市と結びつく方も増えてきたかもしれません。
・華蔵寺公園の大観覧車
伊勢崎市が運営する華蔵寺公園遊園地のシンボルです。
伊勢崎市民のみならず近隣の群馬県民も遠足などで訪れる場所で、群馬県民にとってなじみ深い場所です。
・自動販売機食堂
フード系のレトロ自動販売機が設置されているその名の通りの施設ですね。
この手の施設はドライバーの休憩場所的なイメージかもしれませんが、こちらは伊勢崎市の町中にあります
・妙ちくりん『コーヒー大福』
元祖『生クリーム大福』で有名なお店です。
個人的に大好きです、おいしいです。
オンライン販売にも力を入れています、群馬県民として是非皆さんに御賞味頂きたい。
・せっちゃんうどん
伊勢崎市なにあるお店です。
メディアなどで取り上げられたこともあります。
・グンイチパン
昭和29年創業、パーネデリシアという名前のパン屋さんで群馬県以外にも埼玉県に店舗があります。
メロンパン歴史こそ、グンイチの歴史、美味しいパン屋さんというお店のフレーズ通り美味しいパン屋さんです。
メロンパンはもちろんですが、それ以外も美味です。
こちらもオンライン販売しております。
・忠治茶屋の焼きまんじゅう
群馬県民のソウルフード焼きまんじゅうですね。
こちらのお店は国定忠治に縁のある建物なので店名に忠治が使われています。
定期的に食べたくなる焼きまんじゅう、これまたオンライン販売対応です。
伊勢崎ガチャタマ設置場所
現時点で伊勢崎ガチャタマが設置されているのは下記の場所です。
・ベイシアIS伊勢崎店
・ベイシア西部モール店
・ベイシアスーパーマーケット伊勢崎BP店
・ベイシアスーパーマーケット伊勢崎駅前店
料金1回300円
売上金の一部は地域文化振興の為に伊勢崎市に寄付しております
群馬県のご当地ガチャガチャ
今回は伊勢崎の紹介でしたが、今後は前橋市・高崎市などが予定されているようです。
前橋市民や高崎市民からは、伊勢崎市よりうちが先だろうという声が聞こえてきそうです。
更に言うと2番目が前橋市なのか高崎市なのかわかりませんが、『2番目がなんで向こうの市なんだ』という声も聞こえてきそうです・・・。
スポンサーリンク