草津温泉11年連続『東の横綱』(みんなが選で温泉大賞)
群馬県の草津温泉が『みんなで選ぶ第11回温泉大賞』で『東の横綱』に輝きました。
11年連続での栄冠ということで群馬県民として喜ばしい限りです。
『みんなで選ぶ温泉大賞』とは
『みんなで選ぶ温泉大賞』とはビッグローブさんが主催して行われているものです。
旅行比較サイトなどでユーザーに好きな温泉地や温泉宿を投票で募りランキング形式で発表しているものです。
東日本と西日本で順位が発表されます。
順位が相撲の番付のように横綱→大関→関脇→小結という具合になります。
ちなみに『第11回みんなで選ぶ温泉大賞』の番付は以下の通りです。
スポンサーリンク
『第11回みんなで選ぶ温泉大賞』
東
横綱:草津温泉(群馬県)
大関:箱根温泉郷(神奈川県)
関脇:登別温泉(北海道)
小結:伊香保温泉(群馬県)
前頭:熱海温泉(静岡県)
前頭:鬼怒川温泉(栃木県)
西
横綱:別府温泉郷(大分県)
大関:城崎温泉(兵庫県)
関脇:有馬温泉(兵庫県)
小結:下呂温泉(岐阜県)
前頭:湯布院温泉(大分県)
前頭:道後温泉(愛媛県)
ちなみに西の別府温泉は4年連続の選出です。
東の4位に同じく群馬県の伊香保温泉も入っていますね。
群馬県といえば『温泉』
群馬県の代表といえば『温泉』です。
草津温泉はじめ魅力的な温泉が群馬県にはあります。
ぜひ『温泉に行きたい』気分になった際は群馬県を思い浮かべて頂ければ幸いです。
スポンサーリンク
コメント