『群馬県は暑い』は全地域ではありません、温泉地は涼しいですよ
『群馬県って暑いんでしょう』
都市部の方と夏に逢うとよく言われます。
確かに最近は館林市や伊勢崎市の活躍で群馬県は暑いというイメージが定着しつつあります。
しかし、群馬県全地域が暑いわけではありません。
『ぐぐっと群馬観光キャンペーン』などでもPRしている温泉地。
ここは涼しいですよ、夏の旅行にはお勧めエリアですよ。
スポンサーリンク
夏の温泉地平均気温
2016年のデーターで夏の温泉地平均気温をご紹介します。
草津温泉
7月18.7度
8月19.5度
みなかみ温泉
7月22.0度
8月23.0度
四万温泉
7月23.3度
8月24.6度
そりゃそうですよね。
冬は雪が降る地域です。
夏の避暑地としては十分な環境です。
特に草津は天候によっては逆に服装に注意してくださいね。
海はないけど川はある群馬県
夏の観光スポットとして水遊びも売りのひとつです。
海はないですが川はあります。
みなかみ辺りは水遊びには最適です。
『ぐぐっと群馬観光キャンペーン』でも『水の国』と謳っていますからね。
もちろん温泉もおススメスポットです
群馬県の観光スポットとで忘れちゃいけないのは温泉ですね。
『春夏秋冬』四季を問わず常に群馬県の観光の主役でもある温泉。
夏の温泉ももちろんおススメスポットです。
東京都から群馬県にIターンしてきた私は群馬県の観光の主役温泉への距離の近さに驚きもしました。
観光という感覚ではなく温泉地に行けますからね。
そんな群馬県では『ぐぐっと群馬観光キャンペーン』を開催しています。
群馬県のIターンUターンのきっかけになるかもしれない夏の群馬県をご紹介しました。
スポンサーリンク