中枢中核都市に群馬県から前橋市・高崎市・伊勢崎市・太田市の4市
前橋市・高崎市・伊勢崎市・太田市の4市が中枢中核都市に選ばれました。
県内の4市は前向きに受け取っている様相です。
中枢中核都市とは
中枢中核都市とは人工の東京一極集中を是正するために地域の経済や住民生活を支える拠点となるものとし82の市が選ばれました。
前橋市・高崎市・伊勢崎市・太田市はその82市の中の4市です。
政令指定都市や県庁所在地、中核市など地域で人口や企業が集まる都市です。
今後、市として対策計画を提出し審査、認定と進めば財政支援されます。
人口減少に悩む地方都市には良い制度ではありますが中枢中核都市への人口集中を生じさせないようにする課題も混在しています。
スポンサーリンク
群馬県の中枢中核都市の反応
各市はおおむね前向きにとらえ以下のようなコメントも出しています。
伊勢崎市
・地方を元気にすることは重要
・国の支援は歓迎する
・企業を誘致しながらまちづくりを進めていきたい
・これから内容を研究し具体的な政策を検討する
前橋市
・有効な施策があれば積極的に対応していきたい
高崎市
・今後も中核都市として活力あるまちづくりを進めていく
具体的には各市これからと言いうところでしょう。
東京圏への転入が問題になっている昨今ですが群馬県の4市が先頭に立って群馬県に人が留まり、人が来る仕組みづくりの一因になればと思っております。
もちろん前橋市・高崎市・伊勢崎市・太田市以外の市町村も含めて人が留まり、人が来ていただきたいと思っております。
スポンサーリンク
コメント