群馬県新商業施設高崎オーパ10月13日開業
群馬県高崎市の高崎駅西口に誕生する新大型商業施設、高崎オーパ。
いよいよ2017年10月13日開業です。
商業の街として栄えてきた高崎市に新しい商いがまた誕生します。
スポンサーリンク
イオングループの高崎オーパ
高崎オーパはイオングループです。
高崎にはイオン高崎がありますが、高崎オーパはそれとは別です。
2014年に閉店した高崎ビブレの跡地にできる建物です。
地上8階立てで高崎駅西口直ぐです。
高崎オーパへの期待
売り場面積が高崎ビブレの1.5倍を誇ります。
そのため雇用に関しても1370人以上の雇用が見込まれてます。
やはり雇用を生むというのは地域経済にとっては重要です。
もちろん買い物をするスポットとしての需要と期待も高いです。
160店が入居予定で、そのうち72店舗が群馬県内初出店。
群馬県民は新し物好きなので開業時は多くの買い物客が押し寄せることは必至です。
高崎オーパ以外への期待
期待は高崎オーパだけではありません。
周辺の商業施設も改装や新規出店が相次いでいます。
隣接する高島屋(群馬県にも高島屋があるんですよ)は過去最大の17億円を投じて改修工事をしています。
2階で8割、1階で5割のテナントを入れ替えるようです。
2階に出入り口を新たに2か所増やし、吹き抜けだった部分も売り場に改装するようです。
また駅ビル商業施設、高崎モントレーでも『成城石井』や『プロント』(プロントに関してはこちらでも扱いました)のオープンが発表されています。
スポンサーリンク
高崎オーパ
群馬県民として高崎オーパには期待しています。
高崎市の再開発がいよいよ進んでいます。
私が東京都から群馬県にIターンしてきた当時とは高崎も変わってきました。
もちろん群馬県がよりよくなるための変化です。
群馬県の商業の中心地としての高崎市に相応しい変化、10月が楽しみです。
スポンサーリンク
コメント