群馬県内の売上高上位企業とはこんな企業です

群馬県での仕事

群馬県内の売上高上位企業とはこんな企業です

『群馬県ってどんな会社があるの』

東京都などの都市部在住の友人から今でも聞かれます。

自分が働いている業種や地域によって群馬県の企業へのイメージは様々だと思います。

そこで売上高という基準で群馬県内の企業を見てみたいと思います。

群馬県へのUターンやIターンを検討する際の業界研究になればと思います。

前提として群馬県民の多くが『群馬の企業』だと思う企業を抽出しています。

これは私の主観も影響してくる部分でしょうか。

決算時期の差があるので厳密な数字ではありません。

年度違いの場合もあるので『ざっくり』な数字基準です。

あくまで群馬県民の立ち話だと思っていただければ幸いです。

 

スポンサーリンク


群馬県内一番の大企業ヤマダ電機

群馬県の企業の代表としてはヤマダ電機だと思います。

県外にも多くの店舗を持ち、テレビCMなども頻繁なので知名度は一番でしょう。

群馬県の企業という感覚は強くないのかもしれませんが群馬県高崎市に本社を構え、売上高1兆円を超える大企業です。

群馬県内でヤマダ電機の規模に太刀打ちできる企業はありません。

売上高で見れば断トツナンバーワンです。

売上高1,000億超えの企業

ヤマダ電機は別格とすると以下に上げる企業が群馬県内では有名です。

それぞれが売上高は1,000億を超える企業です。

前橋市
ベイシア

高崎市
NEXUS

伊勢崎市
サンデンホールディングス

桐生市
ミツバ

サンデンホールディングスやミツバは群馬県外の方にはなじみがない企業かもしれません。

サンデンホールディングスは自動車用エアコンや自動販売機などを生産するメーカー、ミツバはモーターやランプなどの自動車部品を生産するメーカーです。

両社ともに群馬県内では超がつく有名メーカーです。

ベイシアは群馬県民にはおなじみのスーパーマーケットチェーンですね。

群馬県、栃木県、千葉県、埼玉県、長野県などが中心の店舗展開ですが東京都などにも店舗があるので都市部にお住まいの方でもご存知の方がいるかもしれません。

NEXUSはパチンコ、カラオケ、カフェ、アミューズメント施設などを手掛けています。

『D’STATION』などの店舗名を聞くと群馬県外の方でもピンとくる企業かもしれません。

以上の4企業が群馬県内で売上高を見ると抜けた印象のある企業です。

 

スポンサーリンク


売上高500億を超える企業

前述の4企業以外に売上高の多い企業を上げると以下の通りでしょうか。

前橋市
フレッセイ
NSKステアリングシステムズ
カネコ種苗

高崎市
ルネサスセミコンダクタパッケージ&テストソリューションズ
関東いすゞ自動車

館林市
とりせん

太田市
栗原医療器械店
坂本工業
東亜工業
関東建設工業

富岡市
IHIエアロスペース

それ以外に売上高が高く群馬県民の話題にあがる企業

ここからは結構主観が入るかもしれません。

私が東京都から群馬県にIターンしてきてからよく聞く群馬県の企業です。

売上高も高い前提で抽出しています。

正田醤油
セキチュー
セーブオン
フジタコーポレーション
三益半導体工業
山田製作所
しげる工業
岩瀬産業
富士機械
ヤマト
澤藤電機
千代田製作所
佐田建設
岡村
小倉クラッチ
群栄化学工業

 

スポンサーリンク


群馬県の売上高が高い企業のまとめ

あくまで東京都から群馬県にIターンしてきた私が生活していてよく話題に上る企業をご紹介しています。

また群馬銀行や東和銀行などの金融機関の名前は出していません。
(それはまた別の機会に)

群馬県内に本社がない企業の名前は出していません。

スバルの生産拠点が群馬県にはありますが、そこも名前は出していません。
(それもまた別の機会にお伝えできればと思います)

就職先としては市役所などの公的機関ももちろんありますよね。

他にも群馬県にはいい企業がたくさんあります。

今回ご紹介した企業はまだまだ群馬県の一握りの企業だと思ってください。

 

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました